

後のお楽しみ♬
今日帰宅すると管理人さんから「マダム、プレゼント届いてるわよ!」とのお声掛けが!(ちなみに結婚していなくてもある年齢を過ぎるとマダムと呼ばれます。10代、20代前半だとマドモワゼルなのでしょう。マダムと呼ばれることに未だに慣れず、なぜかいつもドキっとしてしまいます。。)小包...


パリの夏 さっぱり尽くし
スペインから戻り、パリの負けない暑さにびっくり!最近は記録的な40度近くまで達し、少々バテ気味。勉強はさておき、休養と栄養が大事だなと思うこの頃です。 暑くても食欲は衰えないのですが、さっぱり系が食べたくなるので今夜は「バンバンジー」。和食の調味料が不足してますが、唯一白ご...


パリ学生生活
今日から7月の授業がスタートしました。しばらく旅に明け暮れていたので久しぶりの学生生活です。 休み中に熱心に読んだのはガイドブックのみ。まだ頭の中はヨーロッパの地図と観光名所でいっぱいです。 今日の午前は基礎フランス語、難解なフランス語の文法や読解の世界に一気に引き戻されま...


Madridの思い出
スペイン旅行の振り出しに戻りMadrid。空港からトレドに向かう予定でしたが、飛行機の到着遅れと暑さで断念し、ぶらり街歩きをしました。直前にダウンロードしたGPSだけを頼りにホテルを目指したのですが案の定裏切られ、初めてのMadridを彷徨った挙げ句サンミゲル市場に漂着しま...


アンダルシア#4 コルドバ
マドリードから高速鉄道で1時間40分、世界遺産の街コルドバに着きました。 メスキータと呼ばれる大モスクは10世紀にはイスラム文化の中心として栄えたそうですが、現在は一部が改装されてキリスト教の大聖堂となっています。2つの宗教が共存しているめずらしい建物です。独特のアーチが連...


アンダルシア#3 セビーリャ
大航海時代に新大陸との貿易で反映したセビーリャに来ました。上の写真はスペイン広場です。 映画『アラビアのロレンス』と『スター・ウォーズ エピソード2』のロケ地にもなりました。 セビーリャの旧市街。白壁に鮮やかな花が映える細い路地、アンダルシアらしい風景です。...


アンダルシア#2 グラナダ
歴代の王が贅を尽くし、イスラム芸術の最高傑作といわれるアルハンブラ宮殿。広い敷地内にはパラドールと呼ばれるホテル、美しい庭園、離宮などがあります。 まずはアルハンブラの中心部のナスル朝宮殿。壁面や柱の装飾が美しいです。ライオン像がある中庭は王様の私的空間だったそうです。...


アンダルシア#1 白い村ミハス
地中海が覗ける高台にあるミハス。白い家並の風景は絵はがきのよう。こじんまりした村ですが、レストランや可愛らしい雑貨やお土産屋さんがあり、どこを撮っても絵になります。 センスのいいセレクトショップのようなお店を見つけ、大好きなミントブルー、ホワイト、グレー系の小物を購入しまし...


バルセロナの魅力
ガウディ作品以外にもバルセロナの魅力はたくさんあります。まずはFCバルセロナ!球場見学もできるので、今度見てみたいと思います。 市内の中心カタルーニャ広場から30分程歩くと海辺に辿り着きます。海に浮かぶポルト・ベイ地区には地中海の生物が見られる水族館やiMAXシアターなども...


ガウディ建築#4 グエル公園
自然と調和を目指した芸術作品ともいえるグエル公園。1900年から1914年の間にグエル伯爵とガウディが手がけたものです。当時バルセロナでは工業化が急速に進み、ふたりは人々が自然と芸術に囲まれて暮らせる新しい空間を夢見て、住宅地として作ったそうです。しかしその先進的過ぎる発想...