top of page

夏の終わり

  • Photo du rédacteur: mamiakimotojp
    mamiakimotojp
  • 29 août 2015
  • 2 min de lecture


今週で8月の集中講座が終了しました。今年の2月から7ヶ月フランス語の授業を受けてきましたがこれで一区切りです。最終日の授業後、打ち上げも兼ねて数名の友人と自宅でパーティーをしました! 

料理は何にしようかかなり迷い、ある程度決めてスーパーに行ったのですが、予定してた素材が手に入らなかったり、作ってるうちにメニューが変わったりしてしまいました。結局、カプレーゼ、ラタトゥイユ、キヌアサラダ、カリフォルニアロール、ちらし寿司、チキンのグリルを作りました。当日は作る時間があまりなかったため、前日に仕込んでおきました。

よく冷えたロゼで乾杯。授業からの開放感もあり、みんなでわいわいできて最高に楽しいひとときでした。正直、8月は授業が辛く(これまでの疲労が溜まったのか!?)途中でやめちゃおうかと何度も思ったので、こうしてなんとか最後まで辿り着けたことが嬉しかったです。あきらめるのは性に合わないですからね。

留学生活もあと5ヶ月ほど。できる限りのことを吸収して、一回り成長して帰国できるようにがんばります!

ちらし寿司は「すし酢」も「ちらし寿司のもと」もなかったので、人参とマッシュルームを甘く煮て、お酢とご飯に混ぜてみたら優しい味に仕上がりました。サーモンでバラの花っぽくしてみました。急いで盛りつけしたのでキュウリが散乱してしてるのはご愛嬌。外国にいる時はなんちゃって和食でも美味しく感じます。 友人の美味しいという声が励みになりました(今後のホームパーティー開催に!)。


 
 
 

Comments


bottom of page