

Le temps 時間
今日からサマータイムになり、日本からマイナス7時間です。 パリのライフスタイルは東京よりゆっくりな気がします。もちろん、社会人から学生に戻ったからですが、それだけでなくフランスが変化に慎重であり、日本ほど競争社会ではないからではないかと思います。何もかもが効率よく快適な日本...


Parfum 癒しの香り
柑橘系の香りが好きでレモン、オレンジ、バーベナの香りの石鹸やエッセンシャルオイルを揃えました。 お部屋にほんのり爽やかな香りが広がります。レモンは元気になる香りで、オレンジやバーベナはRelaxation効果があるそうなのでぴったりです。...


Prendre une douch シャワー生活
アパートにはバスタブがないのでいつもシャワーです。お湯がタンク式の為、使い切ってしまうと水に切り替わってしまいます。時間にして15分弱。のんびり考え事をしながらシャワーを浴びてるとあっという間に冷たい水を浴びることになってしまいます。お風呂やスパ好きの私は、温泉とサウナが早...


Le logement パリの住宅事情
パリのアパートは家賃が高く、フランス人の学生にとっても厳しい状況ですが、大学の寮も不足しているそうです。なかにはコンテナをひとり部屋に改装した新しい種類の低価格住居もあるそうです。 Le FigaroのGreat Place to...


La nourriture 食材調達
フランス人は外食率が低く、家でちゃんと料理をする人が多いそうです。 野菜もフルーツも乳製品も肉も日本より種類が豊富です。魚はあまり種類がありませんが。。 最近はBIO(有機野菜など)食材への意識が高まっていて、BIO専門のお店が急増しているそうです。...