

ライトアップされた城塞を眺めながら
カルカッソンヌで宿泊した英国式B&Bは可愛らしいお部屋でした♬ ティーセットからバスタブ脇に雑誌までありました。テレビもなく静かな空間、窓から見える城塞が唯一の贅沢です。徐々に暗さを増す空に、ライトアップされた城塞が映えます。それをゆっくり眺めながらのバスタイムが最高でした...


歴史的城塞都市カルカソンヌ
久しぶりの更新です! 6月中旬で夏休みに入ったので、南西フランスを旅してきました! まずパリからトゥールーズに飛行機で向かい、そこからTGVでカルカッソンヌに行きました。 「歴史的城塞都市カルカソンヌ」はユネスコ世界遺産として登録され、フランス国内ではモン・サン=ミシェルに...


クロワッサンで朝食を
セーヌ川の向こうにエッフェル塔を眺めることができる場所、トロカデロに来ると映画「クロワッサンで朝食を」を思い出します。ラストシーンで主人公の女性がここでクロワッサンを食べるシーンがとても印象的です。 物語に登場するのはエストニア出身の家政婦とパリの裕福な老婦人。育った国も境...


睡眠学習
フランス語の授業にPhonetics(音声学)があります。日本の大学では、口の中の空間や舌の位置をどのように変えて発音するかということや、手を使って発音しやすくしたりと、工夫に富んだ仏語音声学の授業を受けていたので、こちらの授業にびっくりしました。まず、先生の説明がほとんど...


魔の月曜日
今日は3連休明けの月曜日。会社員時代は月曜日が憂鬱でしたが、パリでも時々月曜の朝は魔が差します、今日は休んじゃおうかなと、今のところ打ち勝ってますが。。なんと午前の授業は3分の1くらい欠席、みんな同じ心境なんですね。ランチに友人と学校近くの「Bread and...


アジアンテイスト
最近アジア系の味が恋しくなります。今日は急に「生春巻き」が食べたくなりライスペーパーと香菜を買って作ってみました。お店のようにきれいにできず、夢中で巻いていたら在庫がたくさんできてしまいました。明日も生春巻き。。それにしても生春巻きって作るのは少々大変な割に、あくまでも前菜...


母の日
明日5/10(日)は母の日!ということでオンラインで注文したお花とケーキの贈り物が日本に無事届いたようです。お花は先日ご紹介した「Florist jardin du I'llony」にて母と祖母用にそれぞれアレンジメントを購入しました。こちらのお店、出荷前にメールでお花の画...


お花のプレゼント
春休みが終わったばかりでまだバカンス気分が抜けませんが、昨日から授業が始まりました。今日はお花を勉強している友人から可愛らしいブーケをいただきました。やはりお花のある生活はいいですね。食卓もぐんと華やかになります。 素敵なお花屋さん「Florist jardin du...


Back in Paris
パリに戻りました。日曜のお昼はお気に入りのお店 Le Pain Quotidienで体に優しいランチを摂りました。オーガニック野菜のスープやサラダ、パンが美味です。こちらでいただける野菜のポタージュやキヌアサラダを自宅でもよく作ります。調味料は控えめにして、野菜の自然な甘み...


Monaco
今日はニースからモナコへ!美しい海辺の景色を見ながら電車に揺られ、10分程で到着です。 F1やカジノで有名なモンテカルロ、有名なHotel de Parisも華々しく建ち、なんともセレブ感が漂う場所です。パレス近辺の高台からF1サーキットやヨットハーバーを見下ろすと美しい景...