

ガウディ建築#3 カサ・バトリョ
こちらは海をテーマにガウディが改装した建物。外観が光り輝く海面、内装は海底を表現しているそうです。壁面のガラスやタイルは廃材のリユースという面白い見た目。滑らかな木の手すりは人間工学に基づいて設計されたそうで、手触りも雰囲気も優しい内装です。...


ガウディ建築#2 カサ・ミラ
ガウディ建築に魅せられ、続いてガウディが高級アパートとして設計した建物「カサ・ミラ」へ向かいました。この建物は山がテーマで、直線を排除して波打つ曲線が強調されています。屋上テラスとアパートの一部が見学できます。ふわふわしたお菓子の国に迷い込んだような不思議な空間でした。...


スペイン旅行 SAGRADA FAMILIA
南西フランスから戻ったばかりですが、スペインを旅行してきました! MADRID – CORDOBA - SEVILLA - GRANADA - MIJAS - BARCELONAという行程で見所満載でしたが、一番印象的だったバルセロナからアップしたいと思います。...


サン・シル・ラポピー
最後に“美しい村”の中でも特に人気のあるサン・シル・ラポピーを訪れました。100メートル眼下に川を見下ろす岩壁にはりついて、今も見事に昔のままの面影を保つ中世の村です。2012年の「フランス人が最も好きな村」トップに輝いたそうです。...


ロカマドール
絶壁に張り付くようにある巡礼の村ロカマドールへ。村を望むロスピタレ展望台にて写真撮影。 スロープと階段で村へ下りていきます。 ロカマドールの商店街。レストランやお土産屋さんなどいろいろあります。 クルミオイル、ヤギのチーズ、乾燥ソーセージが名物です。...


オトワールとルブルサック
美しい村巡り2日目! コンクのホテルを8時出発で、ケルシー地方の“フランスの最も美しい村オトワールを訪れました。 続いてルブルサック。遠くに見える小さな村です。 神父さんがペンキを塗っていました。のどかな村を歩いてみると、住人がお庭の掃除をしたり、お花の手入れをしたり、大工...


コンク
美しい村巡りツアー初日の最後は人里離れたコンクです。美しい自然に囲まれたコンクは、巡礼路の要所として豊かな歴史を刻み、ロマネスク様式の建物や中世の金銀細工でも世界的に知られています。コンクの大修道院付属教会と巡礼者の橋は「サンティアゴ・デ・コンポステラへの巡礼路」としてユネ...


ベルカステル
今回の「フランスの最も美しい村」巡りで訪れた中で私が一番好きな場所です。城塞の下、アヴェロン川辺に広がる板石葺き屋根のある石造りの家が段々に並ぶ景色が美しい村です。村のシンボルともいうべき城塞の中は当時の宮殿の部屋が再現されている博物館になっています。


アルビ
続いてコルド高原を下り世界遺産アルビの司教都市を訪れました。天皇皇后両陛下が10数年前フランス訪問の際に、パリとアルビの2都市訪れたそうです(パリはわかるがなぜこの小さな街が?と皆思ったそうです)。宮殿、大聖堂、橋と旧市街の町並は「アルビの司教都市」として、2010年にユネ...


天空の城塞都市Cordes-sur-Ciel
フランスには「最も美しい村」(仏:Les plus beaux villages de France)と認定された村があります。以下のような厳しい選挙基準をクリアした村のみが登録されていて(現在約150カ所)、認定後もこの条件が満たされなくなった場合には、登録が抹消されるそ...